2010年01月29日
思い出のアルバム
センチュリーホームでは、お客様の住まいづくりの記念になるよう『思い出のアルバム』をお引渡しの時にお渡ししています。
お客様が、満足できる住まいづくりをするため、何かできないか考えています。
監督が、地鎮祭や上棟はもちろん各工程ごとに写真をとっていますので最後に工務部でアルバムとして作っていただいています。
地鎮祭から完成まで約4ヶ月から5ヶ月過ぎていますので、地鎮祭が夏の暑い日で完成が冬の寒い日だったりするので、思い返しながらアルバムを見ていただいています。
一生の内で、住まいづくりは大きなイベントですので記念になりますよね。


詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
お客様が、満足できる住まいづくりをするため、何かできないか考えています。
監督が、地鎮祭や上棟はもちろん各工程ごとに写真をとっていますので最後に工務部でアルバムとして作っていただいています。
地鎮祭から完成まで約4ヶ月から5ヶ月過ぎていますので、地鎮祭が夏の暑い日で完成が冬の寒い日だったりするので、思い返しながらアルバムを見ていただいています。
一生の内で、住まいづくりは大きなイベントですので記念になりますよね。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月26日
I様邸 上棟
今日は、有田市I様邸の上棟でした。
天気も良く、無事上棟することができました。
工事中の安全と無事完成を祈念してお清めをし、記念写真を撮り上棟式を終えました。
雨が降っても濡れないよう、屋根の下地の防水までできました。
木の香りがして柱や梁がむきだしの上棟の日は、木造ならではの美しさがありますよね。
南西の角地の土地ですので、LDKは明るくて広々とした空間になると思います。
I様が一番こだわった外観のデザインで私もすごく気に入っている外観です。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
天気も良く、無事上棟することができました。
工事中の安全と無事完成を祈念してお清めをし、記念写真を撮り上棟式を終えました。
雨が降っても濡れないよう、屋根の下地の防水までできました。
木の香りがして柱や梁がむきだしの上棟の日は、木造ならではの美しさがありますよね。
南西の角地の土地ですので、LDKは明るくて広々とした空間になると思います。
I様が一番こだわった外観のデザインで私もすごく気に入っている外観です。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月25日
N様邸 お引渡し
先日の土曜日、和歌山市N様邸が竣工しお引渡しをしました。
この日は、友引で日も良く工事担当者から設備の使い方や家の手入れ方法を説明し無事鍵を渡しました。
N様の好みのモダンな外観に仕上がりました。
センチュリーホームでは、お引渡し後6ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期点検をし引渡し後も家の管理をしていきます。
N様、今後ともよろしくお願いします。
和歌山市 N様邸

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
この日は、友引で日も良く工事担当者から設備の使い方や家の手入れ方法を説明し無事鍵を渡しました。
N様の好みのモダンな外観に仕上がりました。
センチュリーホームでは、お引渡し後6ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期点検をし引渡し後も家の管理をしていきます。
N様、今後ともよろしくお願いします。
和歌山市 N様邸
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月23日
H様邸 上棟
今日は、岩出市H様邸の上棟でした。
天気も良く、屋根の下地の防水までできました。
寄棟の屋根形状にし、外壁のタイルはこげ茶の色にしました。
落ち着いたデザインに仕上がると思います。
南側には、大きなバルコニーを設けました。
東向きの土地ですが、南側にも広い庭のスペースが確保できましたのでLDKは明るく風通しの良い広々とした空間になると思います。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
天気も良く、屋根の下地の防水までできました。
寄棟の屋根形状にし、外壁のタイルはこげ茶の色にしました。
落ち着いたデザインに仕上がると思います。
南側には、大きなバルコニーを設けました。
東向きの土地ですが、南側にも広い庭のスペースが確保できましたのでLDKは明るく風通しの良い広々とした空間になると思います。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月21日
フラット35S ローン金利1%優遇!!
住宅金融支援機構のフラット35の住宅ローン金利をある一定の性能のある住宅に対して当初10年間1%優遇になります。
これは、政府の追加経済政策の1つで平成21年度第2次補正予算が国会で成立することが条件です。
現在、金利水準が約2.6%ですので当初10年間は約1.6%になります。
言いかえれば、10年固定の住宅ローンが1.6%と考えれば民間の住宅ローンに比べかなり安い金利です。
10年後以降は2.6%になりますので、その時の住宅ローン金利の動向をみて借り換えも検討できると思います。
デメリットとしては、融資額の2%程度(融資額2,000万円で約400,000円)の事務手数料が必要です。
今までは、銀行の変動金利を選ぶお客様が多数でしたが、今後はこのフラット35Sも検討してみてはいかがでしょうか。
また、詳しい情報が入りましたらお知らせします。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
これは、政府の追加経済政策の1つで平成21年度第2次補正予算が国会で成立することが条件です。
現在、金利水準が約2.6%ですので当初10年間は約1.6%になります。
言いかえれば、10年固定の住宅ローンが1.6%と考えれば民間の住宅ローンに比べかなり安い金利です。
10年後以降は2.6%になりますので、その時の住宅ローン金利の動向をみて借り換えも検討できると思います。
デメリットとしては、融資額の2%程度(融資額2,000万円で約400,000円)の事務手数料が必要です。
今までは、銀行の変動金利を選ぶお客様が多数でしたが、今後はこのフラット35Sも検討してみてはいかがでしょうか。
また、詳しい情報が入りましたらお知らせします。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月19日
住宅版エコポイント制度
最近よく報道されていますが、エコ住宅の新築で家電のようにエコポイントが発行される制度です。
この制度は、平成21年度第2次補正予算が国会で成立することが条件です。
新築住宅は、省エネ基準にすぐれた住宅に30万円分のエコポイントが発行されます。
今のところ、商品券や地域商品券、省エネ・環境配慮にすぐれた商品、新築住宅の追加工事費などが予定されているとのことです。
詳しくは、国土交通省のホームページでご確認ください。
また、新しい情報が入りましたらお知らせします。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
この制度は、平成21年度第2次補正予算が国会で成立することが条件です。
新築住宅は、省エネ基準にすぐれた住宅に30万円分のエコポイントが発行されます。
今のところ、商品券や地域商品券、省エネ・環境配慮にすぐれた商品、新築住宅の追加工事費などが予定されているとのことです。
詳しくは、国土交通省のホームページでご確認ください。
また、新しい情報が入りましたらお知らせします。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月16日
K様邸 上棟
先日は、和歌山市K様邸の上棟でした。
外観のデザインは片流れの屋根の形にしました。
モダンなデザインに仕上がると思います。
以前も紹介しましたが、本社のBモデルのようにパールホワイトのベースタイルに、小さなタイルで花柄の模様をアクセントにデザインしています。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
和歌山市K様邸

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
外観のデザインは片流れの屋根の形にしました。
モダンなデザインに仕上がると思います。
以前も紹介しましたが、本社のBモデルのようにパールホワイトのベースタイルに、小さなタイルで花柄の模様をアクセントにデザインしています。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
和歌山市K様邸
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月12日
私が担当した家(37)
私が担当させていただいた『外壁総タイル貼りの家』です。
橋本市 T様邸
シックなこげ茶のタイルにベージュのタイルのラインでデザインしました。
リビングの横には、ご主人様の作業スペースとしてインナーテラスを設けました。
5LDK+インナーテラスの間取りですが、どの部屋も2方向に窓を設け、採光・風通しに考慮しました。
奥様のこだわりのオープンキッチンのある家です。
センチュリーホームの家は橋本市にもたくさん建っています。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
橋本市 T様邸
シックなこげ茶のタイルにベージュのタイルのラインでデザインしました。
リビングの横には、ご主人様の作業スペースとしてインナーテラスを設けました。
5LDK+インナーテラスの間取りですが、どの部屋も2方向に窓を設け、採光・風通しに考慮しました。
奥様のこだわりのオープンキッチンのある家です。
センチュリーホームの家は橋本市にもたくさん建っています。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月09日
N様邸 上棟
今日は、センチュリーホーム今年最初の上棟でした。
和歌山市 N様邸
寒さも少し和らぎ、いい天気で良かったです。
家も大きいですが、N様のこだわりがたくさんつめこまれた、モデルハウスのような家です。
外観のデザインも屋根をフラットルーフにし、モダンなデザインに仕上がると思います。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
和歌山市 N様邸
寒さも少し和らぎ、いい天気で良かったです。
家も大きいですが、N様のこだわりがたくさんつめこまれた、モデルハウスのような家です。
外観のデザインも屋根をフラットルーフにし、モダンなデザインに仕上がると思います。
完成が楽しみです。
また、写真等でご紹介できればいいなと思っています。
2010年01月07日
太陽光発電システム
最近、住まいづくりの計画のなかで『太陽光発電システム』をご検討されるお客様が増えてきました。
これは、国の補助金や昨年11月1日から始まった売電価格が1KWhあたり2倍の48円になったことも理由にあげられると思います。
センチュリーホームでは、4KWで約200万円位という低価格で設置できることになりました。
更に補助金が受けれるので実質約175万円で設置が可能になります。
シュミレーションによると4KWのシステムで屋根の方向や角度により異なりますが、売電価格が48円になる10年間のメリットは、発電した電気を消費する電力が50%、売る電力を50%とすると月に約12,000円、年間で約144,000円、10年間で約144万円のメリットがあります。
また、太陽光発電システムに要した工事費を住宅ローンに組み込むと返済額はアップしますが、返済額と光熱費を合計した金額は減りますので家計費の点からみてもメリットがあります。
無尽蔵な太陽光を利用し、CO2の排出を抑制するクリーンな発電方式として注目されている『太陽光発電システム』を住まいづくりの中で検討してみてはいかがでしょうか。
新築、リフォームにかかわらず対応できますので、詳しくはぜひセンチュリーホームにご来場ください。
『太陽光発電システム』搭載の本社Bモデル

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
これは、国の補助金や昨年11月1日から始まった売電価格が1KWhあたり2倍の48円になったことも理由にあげられると思います。
センチュリーホームでは、4KWで約200万円位という低価格で設置できることになりました。
更に補助金が受けれるので実質約175万円で設置が可能になります。
シュミレーションによると4KWのシステムで屋根の方向や角度により異なりますが、売電価格が48円になる10年間のメリットは、発電した電気を消費する電力が50%、売る電力を50%とすると月に約12,000円、年間で約144,000円、10年間で約144万円のメリットがあります。
また、太陽光発電システムに要した工事費を住宅ローンに組み込むと返済額はアップしますが、返済額と光熱費を合計した金額は減りますので家計費の点からみてもメリットがあります。
無尽蔵な太陽光を利用し、CO2の排出を抑制するクリーンな発電方式として注目されている『太陽光発電システム』を住まいづくりの中で検討してみてはいかがでしょうか。
新築、リフォームにかかわらず対応できますので、詳しくはぜひセンチュリーホームにご来場ください。
『太陽光発電システム』搭載の本社Bモデル
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
2010年01月04日
初詣
あけましておめでとうございます。
今日は、当番で本社に出社です。
元旦の日は、
いい年になりますように。・・・・
家族みんなが健康でまた1年活躍できますように。・・・・
願いをこめて、毎年行く家の近くの住吉神社へ、その後嫁さんの実家の京都でも近くの久世神社へ初詣に行ってきました。
今年1年が始まる元旦の日は、『今年もがんばるぞ』という気持ちになり、何か特別の日に感じます。
今年も、お客様の住まいづくりのいいお手伝いができるようがんばりたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
家の近くの住吉神社
今日は、当番で本社に出社です。
元旦の日は、
いい年になりますように。・・・・
家族みんなが健康でまた1年活躍できますように。・・・・
願いをこめて、毎年行く家の近くの住吉神社へ、その後嫁さんの実家の京都でも近くの久世神社へ初詣に行ってきました。
今年1年が始まる元旦の日は、『今年もがんばるぞ』という気持ちになり、何か特別の日に感じます。
今年も、お客様の住まいづくりのいいお手伝いができるようがんばりたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
家の近くの住吉神社