プロフィール
天野 泰行
天野 泰行
中学から社会人(旧和歌山銀行)まで卓球に明け暮れていました。スポーツ精神より学んだ誠実さをモットーに、日々センチュリーホームで住まいづくりのお手伝いをしています。卓球大好きです。マイホームのご相談は㈱センチュリーホーム 天野(アマノ)まで (フリーダイヤル)0120-222-578 (メール) myny.amano@gmail.comまでお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年08月30日

ニッチ

私はプランの打合せをする中で、よく玄関ホールにニッチや飾り棚を提案します。

ちょっとした工事ですが、あるのとないのでは雰囲気ががらっと変わります。

壁の厚みを利用しているので邪魔にならず、絵をかけたり、小物を置いたりできます。

間接照明を入れると雰囲気がでますよね。

プランを考えるにあたり、このニッチや飾り棚も検討してみてはいかがでしょうか。







詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:27Comments(1)住まいづくりの話

2009年08月28日

私が担当した家(27)

私が担当させていただいた『外壁総タイル貼りの家』です。

紀の川市 M様邸

ホワイトの光沢のあるタイルがすごく綺麗でモダンなイメージに仕上がりました。

南側全面にバルコニーを設け明るい家になりました。

室内もガラスブロックや室内用のタイルを採用しモデルハウスのような豪華な家です。

お客様の住まいづくりのご要望をもとに何かいい提案ができればと思っていますのでマイホームをご検討のお客様ぜひセンチュリーホームのモデルハウスにご来場ください!!



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 22:09Comments(0)施工例

2009年08月26日

すみません

ご契約いただいているお客様とプランの打合せやご依頼いただいているお客様の提案書などで今、少しバタバタしています。

ブログの更新もあまりできていない状態です。

通常よりプランの提案や見積書の作成が遅くなっていています。

すみません。

プランのご依頼をしていただいたお客様、できるだけ急いで提案書をつくりますのでもう少し待ってください。
  


Posted by 天野 泰行 at 20:39Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月23日

フリーマーケット

昨日、今日とセンチュリーホームのフリーマーケットのイベントが盛大に終わりました。

2日間でご来場頂いたお客様も200組くらいあり、フリーマーケットの出店していただいた方も2日間で約80店くらいありすごい賑わいでした。

2日ともたいへん暑い日でしたが、たくさんのお客様がご来場頂き、出店していただいたお客様、ご協力頂いた協力業者様ありがとうございました。

とにかく暑かったです。

お疲れさまでした。

私個人の感想ですが、またこんなイベントができたらいいなと思っています。

フリーマーケット



大好評の子供工作教室



そうめん・ジュース・かき氷コーナー

  


Posted by 天野 泰行 at 20:47Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月21日

フリーマーケット開催!!

今日は、午後から22日(土)・23日(日)に開催するフリーマーケットの準備でした。

土曜日と日曜日とも、約40ブースの出店者が集まりました。

フリーマーケットのほかにも、いろいろ楽しいコーナーもご用意しています。

■子供工作コーナー

■かき氷・ジュース・風船・そうめん   全て無料!

■IH体験コーナー

同時にマイホーム相談コーナーもあります。

■住宅ローン相談コーナー

■設計相談コーナー

■土地情報コーナー

■JCOM 地上デジタル相談コーナー

明日、あさっては盛大に楽しんでいただければと思っています。

みなさんのご来場お待ちしています。







詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 19:26Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月19日

品質検査DVD完成!!

『センチュリーホームの徹底検査』DVD

センチュリーホームがいい家をつくるために、どれだけ厳しい検査をしているかを今まで何度もお伝えしましたが、その品質検査の内容を映像で見ていただくためのDVDができました。

このDVDを見ていただければ、私があれこれ説明するよりわかっていただけます。

工務部のKさんやHさんの手作りです。

これだけの厳しい品質検査をし、お引渡しの時にその履歴を渡している住宅会社は和歌山にはないと自負しています。

今、マイホームの計画をされているお客様や、センチュリーホームの住まいづくりに興味のあるお客様にぜひ見ていただければと思っています。

無料ですのでご希望の方は遠慮なくご連絡ください。

尚、建築業者の方はご遠慮ください。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 19:30Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月18日

パティオ

例えば北向きの土地で南側の光がとれない場合や狭小地などの場合、中庭のスペースに光を落す方法もあります。

M様邸は、北向きの土地でしたが今は南側が空き地になっていて光が入るけど、将来南側に家が建った場合でも光が入るよう中庭のスペースをとった例です。

また、オープン階段の上部(2F)にも大きなFIX窓を設け光が入るよう考えました。





中庭の上部(2F)はバルコニーにし、そこから光が入るようバルコニーの床の素材にFRPグレーチングを採用しました。



風通しのいい家にもなります。

プランの相談を受けましたら、何かいい提案ができるよう一生懸命考えますので、ぜひご相談ください。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 21:05Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月17日

高知・徳島旅行

今年のお盆は、8月12日・13日は、当番で出勤し14日から16日まで娘の国体の四国卓球ブロック予選の応援をかねて高知・徳島旅行に嫁さんと行ってきました。

ブログは、久々の更新です。

初日の14日は、娘2人がお世話になっている明徳義塾高校にさしいれを持って挨拶に行ってきました。

学校に行く途中すごくきれいな海がみえるところがあります。



15日は、高知で観光。

まず、有名なはりまや橋。

イメージと違い小さな橋でした。



その後、尊敬する坂本龍馬の関係のところを観光。

まず、高知市上町にある『坂本龍馬生誕の地』の石碑

昔、ここに龍馬の家があったそうです。



その近くにある坂本龍馬資料館



その後、桂浜にある坂本龍馬記念館へ。



そこには、ちょと見慣れない龍馬が家の庭で取った写真や



こんなリアルな人形もありました。

リアルすぎて、ちょっと気持ち悪かったです。



記念館から歩いて桂浜へ



龍馬の好きな海(太平洋)に向かって建っている坂本龍馬の銅像



16日は娘の国体四国卓球ブロック予選が徳島県鳴門市であったのでその応援に行きました。



娘のいる高知県は3勝0敗で予選通過。

9月27日から始まる新潟国体に出ますので仕事の都合がつけば応援に行きたいなと思っています。

3日間仕事を忘れリフレッシュでき、いい休日になりました。

でも、楽しい休日はあっという間に終わりますね。

また、今日から新たな気持ちでがんばろうと思います。  


Posted by 天野 泰行 at 20:41Comments(0)プライベート

2009年08月11日

土地情報(19)

新規分譲予定!!

9月中旬 造成完了予定

紀の国大橋を粟でおりて近くです。

まだ広告には載せていない物件です。

このエリアで探されているお客様、お気軽にお問い合わせください。

センチュリタウン 和歌山市粟

1号地 10,377,600円 (坪単価160,000×64.86坪)
2号地  7,997,400円 (坪単価180,000×44.43坪)
3号地  8,758,800円 (坪単価180,000×48.66坪)

■全3区画!
■スーパーサンワ楠見店 徒歩8分!
■中江病院 自転車7分!
■建築条件付!

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:13Comments(0)土地情報

2009年08月10日

ペットと一緒に暮らす家

和歌山市 K様邸

K様は、たいへんかわいがっているワンちゃんのスペースをつくりたい要望がありましたのでサンルームを提案しました。

プランを考える上で一番だいじな要望でした。

壁と床はタイルを貼り、防水処理と排水を設け水洗いできるようにしました。

リビングとダイニングのあいだにゾーニングし、いつもワンちゃんの様子が感じれるよう考えました。

ペットと一緒に暮らせる家です。

ペット共生住宅をご検討のお客様も、ぜひご相談ください。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:41Comments(0)施工例

2009年08月08日

盆休み

もうすぐ盆休みになりますが、みなさんの会社は何日からお休みですか。

センチュリーホームは8月12日から16日までですが、営業部はこの間も交代で休みをとりモデルハウスをあけています。

現在住まいづくりをご検討されているお客様、盆休み期間中もし時間がありましたら、ぜひモデルハウスへご来場ください。

私は、8月12日と13日は出勤しています。

8月14日から16日は、娘の卓球の試合が徳島県であるので応援もかねて、徳島県や高知県に旅行に行ってきます。

本社モデルハウスB

  


Posted by 天野 泰行 at 20:00Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月06日

H様邸竣工・M様邸上棟

今日は、午後から和歌山市H様邸の竣工でH様にも新しい家に来ていただき設備の使い方や家の手入れ方法など説明に行ってきました。

建て替えだったので、仮住まいへの引越しなどたいへんだったと思いますが、もうすぐ8月11日にお引渡しです。

家事動線に特に考慮したプランです。

外部は、ベージュのベースタイルにこげ茶のラインをアクセントに入れました。

2Fもバルコニーを2ヶ所設けましたので、明るい家になりました。



その後、熊取町のM様の上棟。

天気が心配でしたが、何とか雨にあわず無事上棟できました。

昨日もお伝えしましたが、外からの視線が気にならないサンテラスのある家です。

上棟したばかりの写真では、わかりにくいですがまたご紹介します。



雨が降ってもも濡れないように、屋根屋さんも待機し下地の防水まで完了しました。

記念写真をとり、工事中の無事竣工を祈念してお清めをし上棟式を終えました。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:07Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月05日

きらくゆ

今日は、午前中にU様とプランの打ち合わせ、13時からI様とローンの打ち合わせをし3時頃から休みにし家でゆっくりしました。

休みの日は、夕方から近くの『きらくゆ』によくいきます。

健康診断でメタボリックと診断されているので、サウナに何度も入って汗を出し減量しようと思うのですが、・・・・・・・。

家に帰ってビールが美味しく、たくさん飲んでしまい体重はまたもとに。

まけずに減量がんばろうと思います。


明日は、和歌山市H様邸と新しい家でお引渡しの前の立会い、その後熊取町M様邸の上棟です。

天気予報は、降水確率30%ですがいい天気になってほしいと思います。

熊取町のM様邸は、外からの視線が気にならないサンテラスのある家です。

また、写真でご紹介します。

  


Posted by 天野 泰行 at 18:59Comments(0)プライベート

2009年08月03日

夏のイベント開催!!

センチュリーホームでは、8月22日(土)・23日(日)にイベントとしてフリーマーケットをハウジングガーデン鳴神(センチュリーホーム本社)にて開催します。

他にも子供工作教室や流しソーメンなどいろいろ企画していますので、ぜひ遊びにきてください。

フリーマーケットは、出店費無料です。

まだまだ、空いているブーススペースがありますので、ご興味のあるお客様ぜひお問い合わせください。

フリーマーケットのブーススペースは、このショールームとモデルハウスの間の通路です。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 19:30Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月02日

住宅新築奨励金 その3

先日、お知らせした和歌山市内で住宅を建てると商品券が交付される『住宅新築奨励金』の詳しい要綱が、和歌山市のホームページにもう掲載されていました。

8月3日より毎月15日が締め切りで、申込みを順次受け付けるとのことです。

今年の1月1日から12月31日のあいだに新築した住宅が対象です。

詳しくは、和歌山市のホームページのトップページ→行政案内→住宅建設課にPDFで要綱や申請書など載っていますので確認してください。

りんくうモデル



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:00Comments(0)住まいづくりの話

2009年08月01日

私が担当した家(25)

私が担当させていただいた『外壁総タイル貼りの家』です。

和歌山市 M様

ベージュ色のストーン調タイルに、玄関やバルコニーをアクセントに擬石貼りにしました。

敷地も広いですが、リビングに吹き抜けのある大きな家です。

室内もモデルハウスのようなこだわりのある家です。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:00Comments(0)施工例