2009年08月17日
高知・徳島旅行
今年のお盆は、8月12日・13日は、当番で出勤し14日から16日まで娘の国体の四国卓球ブロック予選の応援をかねて高知・徳島旅行に嫁さんと行ってきました。
ブログは、久々の更新です。
初日の14日は、娘2人がお世話になっている明徳義塾高校にさしいれを持って挨拶に行ってきました。
学校に行く途中すごくきれいな海がみえるところがあります。

15日は、高知で観光。
まず、有名なはりまや橋。
イメージと違い小さな橋でした。

その後、尊敬する坂本龍馬の関係のところを観光。
まず、高知市上町にある『坂本龍馬生誕の地』の石碑
昔、ここに龍馬の家があったそうです。

その近くにある坂本龍馬資料館

その後、桂浜にある坂本龍馬記念館へ。

そこには、ちょと見慣れない龍馬が家の庭で取った写真や

こんなリアルな人形もありました。
リアルすぎて、ちょっと気持ち悪かったです。

記念館から歩いて桂浜へ

龍馬の好きな海(太平洋)に向かって建っている坂本龍馬の銅像

16日は娘の国体四国卓球ブロック予選が徳島県鳴門市であったのでその応援に行きました。

娘のいる高知県は3勝0敗で予選通過。
9月27日から始まる新潟国体に出ますので仕事の都合がつけば応援に行きたいなと思っています。
3日間仕事を忘れリフレッシュでき、いい休日になりました。
でも、楽しい休日はあっという間に終わりますね。
また、今日から新たな気持ちでがんばろうと思います。
ブログは、久々の更新です。
初日の14日は、娘2人がお世話になっている明徳義塾高校にさしいれを持って挨拶に行ってきました。
学校に行く途中すごくきれいな海がみえるところがあります。
15日は、高知で観光。
まず、有名なはりまや橋。
イメージと違い小さな橋でした。
その後、尊敬する坂本龍馬の関係のところを観光。
まず、高知市上町にある『坂本龍馬生誕の地』の石碑
昔、ここに龍馬の家があったそうです。
その近くにある坂本龍馬資料館
その後、桂浜にある坂本龍馬記念館へ。
そこには、ちょと見慣れない龍馬が家の庭で取った写真や
こんなリアルな人形もありました。
リアルすぎて、ちょっと気持ち悪かったです。
記念館から歩いて桂浜へ
龍馬の好きな海(太平洋)に向かって建っている坂本龍馬の銅像
16日は娘の国体四国卓球ブロック予選が徳島県鳴門市であったのでその応援に行きました。
娘のいる高知県は3勝0敗で予選通過。
9月27日から始まる新潟国体に出ますので仕事の都合がつけば応援に行きたいなと思っています。
3日間仕事を忘れリフレッシュでき、いい休日になりました。
でも、楽しい休日はあっという間に終わりますね。
また、今日から新たな気持ちでがんばろうと思います。
Posted by 天野 泰行 at 20:41│Comments(0)
│プライベート