プロフィール
天野 泰行
天野 泰行
中学から社会人(旧和歌山銀行)まで卓球に明け暮れていました。スポーツ精神より学んだ誠実さをモットーに、日々センチュリーホームで住まいづくりのお手伝いをしています。卓球大好きです。マイホームのご相談は㈱センチュリーホーム 天野(アマノ)まで (フリーダイヤル)0120-222-578 (メール) myny.amano@gmail.comまでお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年11月29日

地盤調査

先日、来月地鎮祭をする有田市の地盤調査の立会いに行ってきました。

センチュリーホームではジャパンホームシールドの調査会社でスウェーデン式サウンディング試験(SS試験)により地盤調査します。

スウェーデン式サウンディング試験とは、北欧のスウェーデン国有鉄道が1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりで、その後JIS規格に制定され、現在では戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが本試験によって実施されているそうです。

地盤の強度を調べるため、スクリューを取り付けたロッドの頭部に100KGまでの荷重を加えて、ロッドがどれだけ地中に貫入するかを測定します。

貫入が止まった後、ハンドルに回転を加えてさらに地中にねじ込み、一定距離を貫通させるのに必要な回転数を測定し、その結果をもとに地盤の強度を判断します。

写真の機械で調査をします。

センチュリーホームの建てる家の、地盤保証はジャパンホームシールドの保証を受けていますので安心してください。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 18:40Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月27日

泉佐野市K様邸 上棟

今日は、泉佐野市のK様邸の上棟でした。

天気も良く、記念写真を撮り無事完成を祈念しお清めをして終えました。

1日で骨組みが完成する大工さんたちに感心されていました。

木の骨組みが見える、期間限定の写真です。

明日は、『構造垂直検査』です。

建物の重要な部分の通し柱・管柱が、垂直に立っているか、ミリメートル単位でチェックします。

K様、上棟おめでとうございました。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 19:32Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月26日

初優勝!

先日明徳義塾高校に行っている下の娘が、四国選手権の県予選ですがダブルスで優勝しました。

高知県に行って4年目。

ライバル校の選手や同じ学校の先輩に勝ったと聞きました。

どんな小さな試合でも、予選でも優勝するのは1つだけなので難しいことだと思います。

これからもがんばる心の自信になってほしいと思います。

今は、お姉ちゃんのうしろでもがいていますが、スポーツは勝ち負けが決まる厳しい世界。

努力がむくわれることを信じて技術と心の力をつけてほしいと願います。


また、親バカになりました。

このへんで。

娘に負けず、また仕事がんばります。  


Posted by 天野 泰行 at 19:09Comments(2)卓球の話

2009年11月25日

住宅新築奨励金 その4

みなさんは、もうご存知かもしれませんが、住宅新築奨励金制度が延長されそうです。

和歌山市の住宅新築奨励金が受けれる対象の住宅は、今年の12月末日までに完成する条件がありましたが、平成22年1月1日以降に完成した新築住宅も、平成22年度に募集を予定しているそうです。

夫婦いずれかが35才以下、延べ床面積が133㎡以下、夫婦の年収が550万円以下などいろいろな条件があります。

30万円以上の商品券を受け取れるのはいいですよね。

和歌山市のホームページに載っていました。

『和歌山市のホームページ』→『市報わかやま』→『11月号』→『暮らしの情報 お知らせ』です。

電話で問い合わせしましたが、来年度も予定しているが正式には4月以降発表されるとの事です。

Bモデル



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 16:51Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月24日

K様邸地鎮祭

今日は、大安で日も良く和歌山市K様邸の地鎮祭でした。

最近めっきり寒くなりましたね。

工事中の安全と無事完成を祈念して地鎮祭を終え、建物の配置とGLの打合せをしました。

外壁は総タイル貼りで、光沢のあるパールホワイトのベースタイルでアクセントに花柄のデザインのタイルを使いモダンな外観の家です。

また、写真などでご紹介できればと思っています。


午後から有田市I様とご契約。

I様、今後ともよろしくお願いします。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 17:23Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月20日

構造金物検査

センチュリーホームでは、14工程にも及ぶ品質検査をしているのは何度も書いています。

先日、工事中の現場に寄ったときの写真ですが、その中の『構造金物検査』が終了した時点でした。

金物が図面仕様どおりか、決められた場所に決められた金物が使われているかをチェックしチェックした金物には、赤のマーカーでしるしを付けていきます。

その部分を写真で撮ったのですが、わかるでしょうか。

コストを抑えるため短期間で家を建てる住宅会社もあると思いますが、センチュリーホームではいい家を建てたい想いで品質検査をし手間ひまかけて家づくりをしています。

詳しくは、『センチュリーホームの徹底検査DVD』を見てもらえばわかるのですが、またほかの工程の検査についてもお知らせしたいと思います。

座金もタイトニックという木痩せにボルトが緩まず耐震性にするれている金物をコストがかかりますが使っています。写真では、わかりにくいですよね。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 19:43Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月18日

『Fit!』提案型企画住宅

働くママ(女性)を応援 提案型企画住宅『Fit!』

11月20日(金)新聞折込で広告が出ます。

センチュリーホームでは、家事動線や収納、普段の家事が楽な住宅設備など働くママの視線で考えたプラン『Fit!』を開発しました。

価格も4LDK特別パーッケージ価格で1,500万円(税込)です。

当然、外壁も総タイル貼りの家が標準仕様です。

詳しくは、鳴神ハウジングガーデンショールームでご覧いただけます。

今度の3連休はぜひ、センチュリーホームのモデルハウスへご来場ください。







詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 20:40Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月16日

私が担当した家(36)

私が担当させていただいた『外壁総タイル貼りの家』です。

有田川町 T様邸

光沢のあるパールホワイトのタイルがすごく綺麗でひときわ目立っています。

敷地も広く南側の大きな庭に面したLDKは、1日中明るく風通しのいい家になりました。

冷暖房に考慮したリビング階段で、リビングダイニングを通らないと2階に行けないプランになっています。

収納にこだわった家です。

有田市や有田川町にもセンチュリーホームの家はたくさん建っています。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 18:31Comments(0)施工例

2009年11月13日

完成見学会開催!!

お施主様のご好意により完成見学会を開催します。

■日時:11月14日(土)・15日(日)AM10:00~17:00 

■場所:岩出市山


見ていただきたいところは、

■外壁総タイル貼りの家

■玄関クローク

■リビングにつづくタタミコーナー

■リビング階段

■ウォーキングクローゼット

■書斎コーナー・・・等々

ぜひ、センチュリーホームの家づくりを体感していただければと思います。

ご来場お待ちしています。

詳しくは、右上のお気に入りから『株式会社センチュリーホーム』のホームページをご覧ください。





詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 13:10Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月11日

岩出市山 完成見学会

今週の週末、11月14日(土)・15日(日)に岩出市山において『完成見学会』開催します。

モデルハウスではなく、お客様と何度も打合せした家ですので、きっと参考にしていただけると思います。

センチュリーホームの家づくりを体感していただけますのでぜひ、ご来場ください。

詳しくは、またお知らせします。

Fモデル


詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 13:11Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月08日

N様邸・S様邸 上棟

今日は、S様邸の上棟でした。

天気も良く、記念写真を撮り無事完成を祈念しお清めをして終えました。

火曜日から天気がくずれそうです。

雨が降っても濡れないように、屋根の下地(野地板)まで完了しました。

上棟のこの日は、家の木の骨組みがむきだしで木のいい香りがしてきれいですね。

モダンなデザインで、私もお気に入りの外観です。

また写真でご紹介します。

和歌山市S様邸





先日上棟した、和歌山市N様邸



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 18:23Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月07日

ゴルフコンペ

昨日は、協力業者さんと社員でセンチュリーホームのゴルフコンペに1年ぶりに参加しました。

結果は、一緒にまわった営業部の社員3人が下位独占でした。

なので、走ることが多く今日は全身筋肉痛です。

ゴルフは下手ですが、天気もよくきれいなコースで気持ち良く、いい休日になりました。

疲れました。

また、仕事がんばります。


谷越えのホール。吸い込まれるように谷に飛びました。

  


Posted by 天野 泰行 at 20:26Comments(0)プライベート

2009年11月03日

T様邸・N様邸 地鎮祭

今日は、和歌山市T様邸、N様邸の地鎮祭でした。

天気もよく、工事中の安全と無事完成を祈念して終えました。

それにしても、朝晩寒くなりましたね。

地鎮祭終了後建物の配置と設計GLの打合せをし、その後T様とショールームで外壁の色や設備、内装材など色打合せをしました。

T様、長時間の打合せお疲れ様でした。

T様邸、N様邸、どちらも近々着工です。

モダンなデザインの外観で、また写真などでご紹介できればと思っています。





詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 18:23Comments(0)住まいづくりの話

2009年11月01日

私が担当した家(35)

有田川町 M様邸

センチュリーホーム=『外壁総タイル貼りの家』というイメージが強いですが、外壁を塗り壁の家にした施工例です。

タイル貼りは性能的にいいのはわかるけど、外観のイメージがプロヴァンス風の塗り壁がいいとお客様の要望でした。

塗り壁の部分は、お客様のこだわりで職人さんがコテ模様に塗っています。

アイアンの妻飾りやマジカルライトストーンの石貼りがアクセントになり、いい感じに仕上がりました。

お客様のこだわりを提案しますので、いろいろご相談ください。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 21:59Comments(0)施工例