2021年10月16日
外壁総タイル張りのZEH(ゼロエネルギーハウス)の家! 紀の川市M様邸
6月に完成したゼロエネルギーハウスの施工例です。
紀の川市 M様邸。
外壁総タイル張りのZEH(ゼロエネルギーハウス)の家です。
家族4人で暮らす5LDKの家です。
5㎝角の外壁タイルを採用しました。
約80坪もある敷地ですので、将来子供様の家も建てれそうです。
M様邸の特徴は、
・電気代のかからない、今話題のZEH(ゼロエネルギーハウス)の家
・メンテナンスフリーの外壁総タイル張りの家
・地震に強い耐震等級3(最高等級)
・外出先からエアコンやエコキュートを操作できるIOT住宅の家
・玄関クロークやウォークインクローゼット等、収納たっぷりの家
・空間のアクセントとしてエコカラットをM様自身で施工しました。
センチュリーホームが建てるZEH(ゼロエネルギーハウス)のメリットは、
①家計に優しい
今後値上げが予想される電気代がかからない家になります。
センチュリーホームで建てたゼロエネルギーハウスに住まれたお客様に1年間の電気代をを教えてもらいましたが、売った電気代は買った電気代を上回っています。
②健康に優しい
断熱性能が高いので温度差が少なく、交通事故より多いと言われるヒートショックから守ります。
③メンテナンス費用が大幅に削減できる。
外壁が総タイル張りなので外壁のメンテナンスがかかりません。
④環境に優しい
消費するエネルギーを削減し太陽光発電でエネルギーを創るのでCO2削減、地球の温暖化防止に貢献できます。
⑤資産価値が上がる
政府はZEH(ゼロエネルギーハウス)を2030年には標準にする目標を掲げています。
将来、ZEH(ゼロエネルギーハウス)であるかどうかは資産価値に大きく左右されるかもです。
紀の川市M様邸
南側の大きな屋根に太陽光パネルが設置されています。
5センチ角の外壁タイルを選びました。
LDK
キッチン
ダイニングのテーブルの横にはお子様のスタディスペースやパソコンの置くスペースとしてカウンターを設けました。
リビングに続くタタミ室
テレビを置く背面とトイレの1面にエコカラットを施工しました。
洗面室にはご自身で可動棚をつくれるよう下地を設けました。
※家具や小物は完成見学会用に当社で用意したものです。
詳しくは
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで
フリーダイアル 0120-222-578
メール myny.amano@gmail.com