2010年11月03日
N様邸 完成
今日はN様邸が完成し、N様に現場に来ていただき完成した家を見ていただきました。
外壁は、新色のブラックのタイルとホワイトのタイルを選ばれました。
サッシに合わせたナチュラルシルバーのアルミ格子が、アクセントになりいい感じに仕上がりました。
建物の間口が大きく、また片流れの屋根が高いのですごく大きく見えます。
内装も大理石調のフローリングを採用しダークブラウンの建具がひきたち、モダンな内装に仕上がりました。
TVボードを置く壁は当初、外壁タイルで提案していましたが、マジカルライトストーンの擬石を一部貼りました。
S工務課長の提案です。
いい感じに仕上がりました。
他のお客様にも提案しようと思っています。
N様、今後ともよろしくお願いします。
和歌山市 N様邸

リビング


ダイニングキッチン

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
外壁は、新色のブラックのタイルとホワイトのタイルを選ばれました。
サッシに合わせたナチュラルシルバーのアルミ格子が、アクセントになりいい感じに仕上がりました。
建物の間口が大きく、また片流れの屋根が高いのですごく大きく見えます。
内装も大理石調のフローリングを採用しダークブラウンの建具がひきたち、モダンな内装に仕上がりました。
TVボードを置く壁は当初、外壁タイルで提案していましたが、マジカルライトストーンの擬石を一部貼りました。
S工務課長の提案です。
いい感じに仕上がりました。
他のお客様にも提案しようと思っています。
N様、今後ともよろしくお願いします。
和歌山市 N様邸
リビング
ダイニングキッチン
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
Posted by 天野 泰行 at 19:20│Comments(2)
│施工例
この記事へのコメント
はじめまして
自分も中学の頃
和歌山市で卓球してました。
自分は今、44歳です。
中学の頃は毎日、卓球の事ばかり考えてました。
『卓球レポート』って本を毎月、読んでました
その中にインターハイで勝ち進んでいく天野さんの
戦績表をよく目にしました。
一度、中学の大会と高校の大会が一緒に行われるのがあって、天野さんが決勝で試合しているの観戦したのを覚えています。相手は確かカットマンだったと思います。すごく迫力のある試合でした。
たまたま、和歌山 卓球で検索したら、このブログにいきあたりました。懐かしい思い出です。

自分も中学の頃
和歌山市で卓球してました。
自分は今、44歳です。
中学の頃は毎日、卓球の事ばかり考えてました。
『卓球レポート』って本を毎月、読んでました

その中にインターハイで勝ち進んでいく天野さんの
戦績表をよく目にしました。
一度、中学の大会と高校の大会が一緒に行われるのがあって、天野さんが決勝で試合しているの観戦したのを覚えています。相手は確かカットマンだったと思います。すごく迫力のある試合でした。
たまたま、和歌山 卓球で検索したら、このブログにいきあたりました。懐かしい思い出です。
Posted by 上田 at 2010年11月04日 05:48
コメントありがとうございます。
私も『卓球レポート』や『ニッタクニュース』は毎月読んでました。笑)
毎日、卓球の事ばかり考えていたあの頃は懐かしいですよね。
私にとっても懐かしくいい思い出です。
私も『卓球レポート』や『ニッタクニュース』は毎月読んでました。笑)
毎日、卓球の事ばかり考えていたあの頃は懐かしいですよね。
私にとっても懐かしくいい思い出です。
Posted by 天野 泰行
at 2010年11月06日 19:56
