プロフィール
天野 泰行
天野 泰行
中学から社会人(旧和歌山銀行)まで卓球に明け暮れていました。スポーツ精神より学んだ誠実さをモットーに、日々センチュリーホームで住まいづくりのお手伝いをしています。卓球大好きです。マイホームのご相談は㈱センチュリーホーム 天野(アマノ)まで (フリーダイヤル)0120-222-578 (メール) myny.amano@gmail.comまでお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年11月29日

地盤調査

先日、来月地鎮祭をする有田市の地盤調査の立会いに行ってきました。

センチュリーホームではジャパンホームシールドの調査会社でスウェーデン式サウンディング試験(SS試験)により地盤調査します。

スウェーデン式サウンディング試験とは、北欧のスウェーデン国有鉄道が1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりで、その後JIS規格に制定され、現在では戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが本試験によって実施されているそうです。

地盤の強度を調べるため、スクリューを取り付けたロッドの頭部に100KGまでの荷重を加えて、ロッドがどれだけ地中に貫入するかを測定します。

貫入が止まった後、ハンドルに回転を加えてさらに地中にねじ込み、一定距離を貫通させるのに必要な回転数を測定し、その結果をもとに地盤の強度を判断します。

写真の機械で調査をします。

センチュリーホームの建てる家の、地盤保証はジャパンホームシールドの保証を受けていますので安心してください。



詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp  


Posted by 天野 泰行 at 18:40Comments(0)住まいづくりの話