プロフィール
天野 泰行
天野 泰行
中学から社会人(旧和歌山銀行)まで卓球に明け暮れていました。スポーツ精神より学んだ誠実さをモットーに、日々センチュリーホームで住まいづくりのお手伝いをしています。卓球大好きです。マイホームのご相談は㈱センチュリーホーム 天野(アマノ)まで (フリーダイヤル)0120-222-578 (メール) myny.amano@gmail.comまでお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年05月07日

予算

今日は、『予算』についてです。

具体的に家づくりの打合せがスタートすると、あれもしたい、これも付けたいと要望はどんどん増えていきます。

例えば、当初考えてなかったけど寝室に造り付けのカウンターをつけたいとします。

その工事に5万円かかるとします。

何千万の内の5万円と思い、金銭感覚がマヒしてしまいますよね。

家造りは何千万もの買物ですので、その5万円の工事が安く感じるのですが、その5万円も、普段の生活で使う同じ5万円のお金です。

建売と違って、注文建築はいい家にしようと思えばいくらでもいい家にできます。

でも、建築費は高くなります。

最初に、住宅ローンは月々これくらいにおさえたいとか、建物は1,600万円以内に抑えたいとか、予算を考えて家造りを進めることが大切です。

これからせっかく新しい家に住んで新しい生活が始まるのに、予算オーバーで無理なローンを組んだ為に楽しい生活ができないのは、何をしているかわかりませんよね。

センチュリーホームの鳴神ショールーム
2Fが事務所になっていて、私はここで働いています。
予算


同じカテゴリー(住まいづくりの話)の記事画像
ゼロエネルギー住宅完成見学会開催! 有田川町熊井H様邸 
こどもみらい住宅支援事業
カーボンニュートラル
『こどもみらい住宅支援事業』の創設!
ゼロエネルギーハウスの和歌山市S様邸『お住まいまみたん』取材
『ZEH』についてリビング和歌山に掲載されました!
同じカテゴリー(住まいづくりの話)の記事
 ゼロエネルギー住宅完成見学会開催! 有田川町熊井H様邸  (2022-10-10 15:03)
 こどもみらい住宅支援事業 (2022-04-03 15:54)
 カーボンニュートラル (2021-12-27 11:55)
 『こどもみらい住宅支援事業』の創設! (2021-12-07 12:42)
 ゼロエネルギーハウスの和歌山市S様邸『お住まいまみたん』取材 (2020-07-26 18:38)
 『ZEH』についてリビング和歌山に掲載されました! (2020-07-19 10:59)

Posted by 天野 泰行 at 17:53│Comments(0)住まいづくりの話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。