2009年09月07日
坪単価の仕組み
よく住宅の広告などで『坪単価○○万円!!』とか目にしますよね。
住宅会社には2通りあって坪単価を安く表現し附帯工事が高い会社と坪単価は高いけど附帯工事が安い会社があります。
附帯工事というのは、設計費用や浄化槽の工事などです。
建物の価格は、本体価格+附帯工事+オプション価格で決まっています。
極端な話でいうと本体価格を高い設定にすれば、附帯工事は0円でもいいことになります。
見積書を比べる時、大切なことはその合計した金額がいくらなのか、その建物の価格には何が含まれていて何が含まれていないのかを担当者に確認してください。
標準仕様の内容もよく確認することも大切です。
また、住宅ローンの費用や登記費用などの諸費用、外構工事や照明器具、エアコン、カーテン、インテリア工事などの家以外にかかる工事費用も予算に組んで住まいづくり全体にかかる金額を確認してください。
着工してから予算に組んでいない工事がでたら困りますよね。
私もプランや見積書の依頼を受けましたら、住まいづくり全体の資金計画を細かく説明させていただきますので、センチュリーホームで建てる建てないに関わらず遠慮なく声をかけてください。

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp
住宅会社には2通りあって坪単価を安く表現し附帯工事が高い会社と坪単価は高いけど附帯工事が安い会社があります。
附帯工事というのは、設計費用や浄化槽の工事などです。
建物の価格は、本体価格+附帯工事+オプション価格で決まっています。
極端な話でいうと本体価格を高い設定にすれば、附帯工事は0円でもいいことになります。
見積書を比べる時、大切なことはその合計した金額がいくらなのか、その建物の価格には何が含まれていて何が含まれていないのかを担当者に確認してください。
標準仕様の内容もよく確認することも大切です。
また、住宅ローンの費用や登記費用などの諸費用、外構工事や照明器具、エアコン、カーテン、インテリア工事などの家以外にかかる工事費用も予算に組んで住まいづくり全体にかかる金額を確認してください。
着工してから予算に組んでいない工事がでたら困りますよね。
私もプランや見積書の依頼を受けましたら、住まいづくり全体の資金計画を細かく説明させていただきますので、センチュリーホームで建てる建てないに関わらず遠慮なく声をかけてください。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp
Posted by 天野 泰行 at 18:56│Comments(0)
│住まいづくりの話