2009年09月26日
色打合せ
明日は和歌山市N様邸の色打合せです。
私の担当で和歌山市のD様、泉佐野市のK様に続いて今月は3組目の色打合せです。
センチュリーホームでは、着工の約1ヶ月くらい前にあらかじめサンプルをお渡しし、色打合せをします。
『色打合せ』とは、外部のタイルの色やサッシ、玄関ドアや内部のクロスの色や設備の色など電気配線以外のほとんどの色をを決める打合せのことです。
今まで打ち合わせさせて平均すると3時間から5時間くらいの打合せになります。
これから、ずっと住む家ですので長時間の打合せになりますが、色を決めていくのは楽しい時間でもありますよね。
工事担当者もたくさんの現場を見ているので、いろいろアドバイスしてくれます。
私も、明日の打合せでいいアドバイスができればと思っています。
本社Aモデルのダイニングキッチン

詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
私の担当で和歌山市のD様、泉佐野市のK様に続いて今月は3組目の色打合せです。
センチュリーホームでは、着工の約1ヶ月くらい前にあらかじめサンプルをお渡しし、色打合せをします。
『色打合せ』とは、外部のタイルの色やサッシ、玄関ドアや内部のクロスの色や設備の色など電気配線以外のほとんどの色をを決める打合せのことです。
今まで打ち合わせさせて平均すると3時間から5時間くらいの打合せになります。
これから、ずっと住む家ですので長時間の打合せになりますが、色を決めていくのは楽しい時間でもありますよね。
工事担当者もたくさんの現場を見ているので、いろいろアドバイスしてくれます。
私も、明日の打合せでいいアドバイスができればと思っています。
本社Aモデルのダイニングキッチン
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール takkyu@marble.ocn.ne.jp
Posted by 天野 泰行 at 20:43│Comments(0)
│住まいづくりの話