2009年10月01日
新潟国体
娘の卓球の応援で新潟国体を見に行ってきました。
昨日の夜遅く帰ってきたので、今日はひさびさのブログ更新です。
全国からブロック予選を通過した20チームが4ブロックに分けて予選リーグから始まります。
娘のいる高知県はインターハイ優勝校の青森山田高校の青森県に3対2で勝ち4戦全勝で準決勝進出。
準決勝は福岡県に3対0で勝ち、決勝はインターハイチャンピオンのいる四天王寺高校の大阪府でした。
決勝は1対3で負けましたが、決勝に来るまで何度も負けそうな場面を乗り切り感動する試合でした。
努力がむくわれる試合を見るのは本当に感動しますね。
夜も試合が勝っているのでお酒もおいしく、毎日二日酔いでした。
これ以上書くとどんどん親バカになるのでこの辺で・・・・・・・。
いい休日のなりました。
また仕事がんばります。
新潟国体のマスコットのトッピーとピッキー

大会会場

予選Dグループ 青森県戦

準決勝 福岡県戦

決勝 大阪府戦

高知県高校男子(明徳義塾高校)も5位 表彰式

表彰式
昨日の夜遅く帰ってきたので、今日はひさびさのブログ更新です。
全国からブロック予選を通過した20チームが4ブロックに分けて予選リーグから始まります。
娘のいる高知県はインターハイ優勝校の青森山田高校の青森県に3対2で勝ち4戦全勝で準決勝進出。
準決勝は福岡県に3対0で勝ち、決勝はインターハイチャンピオンのいる四天王寺高校の大阪府でした。
決勝は1対3で負けましたが、決勝に来るまで何度も負けそうな場面を乗り切り感動する試合でした。
努力がむくわれる試合を見るのは本当に感動しますね。
夜も試合が勝っているのでお酒もおいしく、毎日二日酔いでした。
これ以上書くとどんどん親バカになるのでこの辺で・・・・・・・。
いい休日のなりました。
また仕事がんばります。
新潟国体のマスコットのトッピーとピッキー
大会会場
予選Dグループ 青森県戦
準決勝 福岡県戦
決勝 大阪府戦
高知県高校男子(明徳義塾高校)も5位 表彰式
表彰式