プロフィール
天野 泰行
天野 泰行
中学から社会人(旧和歌山銀行)まで卓球に明け暮れていました。スポーツ精神より学んだ誠実さをモットーに、日々センチュリーホームで住まいづくりのお手伝いをしています。卓球大好きです。マイホームのご相談は㈱センチュリーホーム 天野(アマノ)まで (フリーダイヤル)0120-222-578 (メール) myny.amano@gmail.comまでお願いします。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年10月01日

新潟国体

娘の卓球の応援で新潟国体を見に行ってきました。

昨日の夜遅く帰ってきたので、今日はひさびさのブログ更新です。

全国からブロック予選を通過した20チームが4ブロックに分けて予選リーグから始まります。

娘のいる高知県はインターハイ優勝校の青森山田高校の青森県に3対2で勝ち4戦全勝で準決勝進出。

準決勝は福岡県に3対0で勝ち、決勝はインターハイチャンピオンのいる四天王寺高校の大阪府でした。

決勝は1対3で負けましたが、決勝に来るまで何度も負けそうな場面を乗り切り感動する試合でした。

努力がむくわれる試合を見るのは本当に感動しますね。

夜も試合が勝っているのでお酒もおいしく、毎日二日酔いでした。

これ以上書くとどんどん親バカになるのでこの辺で・・・・・・・。

いい休日のなりました。

また仕事がんばります。


新潟国体のマスコットのトッピーとピッキー


大会会場


予選Dグループ 青森県戦


準決勝 福岡県戦


決勝 大阪府戦


高知県高校男子(明徳義塾高校)も5位 表彰式


表彰式
  


Posted by 天野 泰行 at 20:28Comments(0)卓球の話