2009年06月17日
品質検査
今日は、岩出市H様邸、阪南市A様邸のお引渡しの日でした。
H様、A様、引渡し後もいいお付き合いをしたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします。
センチュリーホームの『品質検査』についてです。
テレビや雑誌で欠陥住宅のニュースとか見ると不安ですよね。
お客様にとっては、構造の部分をいくら自分でチェックすると思っても、わからないしできないと思いますので、結局信頼できる住宅会社にお願いするしかないですよね。
現場で造る木造住宅を、コストを下げるためや資金を早く回収するために2ヶ月や3ヶ月で造る会社が、いくら検査をしているといってもできないと思います。
現場検査には、行政の検査と第三者の保証会社の検査が基礎の配筋検査と構造の金物検査があり、ここまではどこの会社でもしています。
センチュリーホームでは、いい家を造るために基礎配筋検査からからはじまり構造の検査等、完了検査まで15工程にも及ぶ社内検査をしています。
工務部の検査担当が厳しくチェックし合格しないと工事が進めないようになっていますので欠陥住宅は生まれません。
この品質検査にコストと時間をかけて家づくりをしていますので、本当にいい家ができます。
逆に言えば、この検査をしないで家づくりをすればもっと安くお客様に売れるのでしょうが、そんな家は造りたくないと思っています。
建築のプロの職人さんからや、お引渡しをしたOBのお客様からのご紹介が多いのは、センチュリーホームの家づくりを評価いただいている証拠だと思っています。
センチュリーホームの営業マンが言っても信用してもらえないかもしれませんが・・・・・・。
本当にいい家です。
お引渡しの日に、一邸一邸、実際の工程表と検査した履歴を写真といっしょに『検査履歴』としてお客様に提出しています。


詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp
H様、A様、引渡し後もいいお付き合いをしたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします。
センチュリーホームの『品質検査』についてです。
テレビや雑誌で欠陥住宅のニュースとか見ると不安ですよね。
お客様にとっては、構造の部分をいくら自分でチェックすると思っても、わからないしできないと思いますので、結局信頼できる住宅会社にお願いするしかないですよね。
現場で造る木造住宅を、コストを下げるためや資金を早く回収するために2ヶ月や3ヶ月で造る会社が、いくら検査をしているといってもできないと思います。
現場検査には、行政の検査と第三者の保証会社の検査が基礎の配筋検査と構造の金物検査があり、ここまではどこの会社でもしています。
センチュリーホームでは、いい家を造るために基礎配筋検査からからはじまり構造の検査等、完了検査まで15工程にも及ぶ社内検査をしています。
工務部の検査担当が厳しくチェックし合格しないと工事が進めないようになっていますので欠陥住宅は生まれません。
この品質検査にコストと時間をかけて家づくりをしていますので、本当にいい家ができます。
逆に言えば、この検査をしないで家づくりをすればもっと安くお客様に売れるのでしょうが、そんな家は造りたくないと思っています。
建築のプロの職人さんからや、お引渡しをしたOBのお客様からのご紹介が多いのは、センチュリーホームの家づくりを評価いただいている証拠だと思っています。
センチュリーホームの営業マンが言っても信用してもらえないかもしれませんが・・・・・・。
本当にいい家です。
お引渡しの日に、一邸一邸、実際の工程表と検査した履歴を写真といっしょに『検査履歴』としてお客様に提出しています。
詳しくは、
㈱センチュリーホーム
天野(アマノ)まで。
フリーダイヤル 0120-222-578
メール:takkyu@marble.ocn.ne.jp