2010年05月25日
高知県卓球沖縄インターハイ予選
5月22日・23日は、高知県卓球のインターハイ予選でした。
私も団体戦の22日は、会社を休んで娘のいる明徳義塾高校の応援に行ってきました。
5年間、勝っていない土佐女子高校に勝てば沖縄インターハイに出場です。
高知県の予選は、春の全国選抜2位の明徳義塾高校と3位の土佐女子高校が同じ県にいてどちらかがインターハイに出場できない全国屈指の予選です。
結果は、娘のいる明徳義塾高校が3-0で勝ち予選を通過しました。
勝った瞬間、選手全員が泣いているのを見ているとこの日を目標にがんばってきた努力が報われ感動の試合でした。
スポーツは厳しいけどいいですね。
負けた土佐女子高校は春の全国選抜3位のチームですがインターハイに出れない本当に厳しい予選でした。
8月上旬の沖縄インターハイも仕事が調整できればまた応援に行きたいと思っています。
また親ばかになりました。このへんで・・・・・・・・・。
金曜の夜は宿泊し、高知名物のかつおとチャンバラ貝とおいしい焼酎を飲みいい休日になりました。
また、仕事がんばります。
尊敬する坂本龍馬の名前の焼酎


宿泊も高知龍馬ホテル

『高知・龍馬であい博』で高知は龍馬一色でした

私も団体戦の22日は、会社を休んで娘のいる明徳義塾高校の応援に行ってきました。
5年間、勝っていない土佐女子高校に勝てば沖縄インターハイに出場です。
高知県の予選は、春の全国選抜2位の明徳義塾高校と3位の土佐女子高校が同じ県にいてどちらかがインターハイに出場できない全国屈指の予選です。
結果は、娘のいる明徳義塾高校が3-0で勝ち予選を通過しました。
勝った瞬間、選手全員が泣いているのを見ているとこの日を目標にがんばってきた努力が報われ感動の試合でした。
スポーツは厳しいけどいいですね。
負けた土佐女子高校は春の全国選抜3位のチームですがインターハイに出れない本当に厳しい予選でした。
8月上旬の沖縄インターハイも仕事が調整できればまた応援に行きたいと思っています。
また親ばかになりました。このへんで・・・・・・・・・。
金曜の夜は宿泊し、高知名物のかつおとチャンバラ貝とおいしい焼酎を飲みいい休日になりました。
また、仕事がんばります。
尊敬する坂本龍馬の名前の焼酎
宿泊も高知龍馬ホテル
『高知・龍馬であい博』で高知は龍馬一色でした
Posted by 天野 泰行 at 19:29│Comments(0)
│卓球の話