2010年07月04日
ジャパンオープン荻村杯 2010
昨年和歌山で開催されたジャパンオープンは、今年は神戸で7月1日から今日まで開催されました。
私も娘がアンダー21の代表で選ばれましたので、2日(金)は休みをいただきジャパンオープンを見に行ってました。
日本のトップクラスの選手や、中国をはじめ各国の代表との試合が見れて迫力があり感動しました。
女子シングルス2位になった中国の選手は、まだ15歳で中学生とのことです。
中国は強いですね。
娘はアンダー21に出場し予選リーグで中国の選手に破れ、決勝トーナメントには行けませんでした。
負けましたが一流選手が集まるこういう舞台での試合や期間中の行動や経験は、きっと今後に生きてくると信じます。
開催されたグリーンアリーナ神戸

ジャパンカップ

私も娘がアンダー21の代表で選ばれましたので、2日(金)は休みをいただきジャパンオープンを見に行ってました。
日本のトップクラスの選手や、中国をはじめ各国の代表との試合が見れて迫力があり感動しました。
女子シングルス2位になった中国の選手は、まだ15歳で中学生とのことです。
中国は強いですね。
娘はアンダー21に出場し予選リーグで中国の選手に破れ、決勝トーナメントには行けませんでした。
負けましたが一流選手が集まるこういう舞台での試合や期間中の行動や経験は、きっと今後に生きてくると信じます。
開催されたグリーンアリーナ神戸
ジャパンカップ
Posted by 天野 泰行 at 18:52│Comments(0)
│卓球の話